3/7(月)南行徳ブレスさんでのマタニティヨガ。委ねることを教わりました。

どうも。「産前産後の身体パートナ」の馬場佐希子です。
昨日は南行徳のヨガカフェブレスさんでマタニティヨガでした。
仕込みのいい匂いを感じながら。(笑)
お子さま連れでご参加頂けます。
こんな感じのキッズスペースがあります。
雨でしたので、キャンセルもありました。
妊娠中ですし、ご自分の身体を一番に考えて動いてくださいね(^^)
あいにく、3月のマタニティヨガは他に開催予定がありません。
4月のレッスンも変則となりますが、確定次第またご案内します!
テイクアウトも可能
ところで、ブレスさんでのマタニティヨガは、ヨガの後に、みんなでランチを食べながら、おしゃべりします。
ヨガで動いているので、身体とともに、心もほぐれて、聞きたかったあんなことや、話したかったそんなことなど、「ここだから話せる」という妊娠、出産、産後のこと、育児のこと等を、あーだこーだとお話しします。
南行徳ブレスさんでのマタニティヨガ。少人数でゆったりと。に、前回の様子を書いています。
「ここに来ると、心も身体もすーっとします。」
と仰って頂きます(^^)
ですが、時間のない方や、食欲のない方は、ランチだけでなく、お茶やテイクアウトでも可能です。
昨日は、時間の都合で、テイクアウトになりましたので、私も便乗して、スコーンを購入しました。
手作りスイーツ!スコーンのご紹介
スタッフさんが心を込めて一つひとつ手作りの、スイーツです。
普段砂糖を食べない分、ひと口で満足!
オーブンで少し温めると、出来立ての味が再現できるとのことで、温めて頂きました。
バターの香ばしくて、ジューシーで、いい香り!!
プレーンは、外はカリッと!中はスコーン特有の層を成して、さらにトッピングのざらめ?が食べ応え十分です。
ベリーのスコーンは、一個いっこ、入っているベリーが違って、表情が異なり、味わいもそれぞれ変わります。
食感は、マフィンに近いような、外はカリッと、中はふんわりしっとりな味わいです。
個人的に、ブルーベリー多めのスコーンが好きでした。
左下はチョコとコーヒーとナッツのスコーンです。
ほんのり大人の味わいです。
スコーンのお隣に、卵や乳製品など動物性のものは入れず、白砂糖不使用のマクロビ使用、ナチュラルケーキもありました。
氣になる方はチェックしてみて下さい(^^)
ヨガレポートじゃなくて、ブレスさんのスコーンレポートになりましたね(^^;
ヨガのご感想
「伸びたー、って感じです(^^)」
「すっきり、すっきり!」
キャンセルがあり、マンツーマンのレッスンだったので、ご要望を伺いましたが、下記のお返事でした。
「こちらのヨガで、もっとこうして欲しかったとか、そう言うのはなくて、毎回、満足なので、特に要望ってないんですよねー。」
「だから、何か希望があるかと言われると、う〜ん・・・困っちゃうんですよね。」(笑)
そうなのかぁ!!!!!
うれしいお言葉と共に、会員さまから、’委ねる’姿勢に氣付かされました。
委ねることをやってみよう
妊娠、出産、産後の育児や生活にも、この’委ねる’姿勢があるといいですね。
‘委ねる’ことができると、心地よくいられます。
妊娠、出産、産後は自分の力では、がんばってもどうしようもできないことがあります。
自分の力だけでなく、誰かの力を借りる必要も出てきます。
リラックスして、無駄な力が抜けている状態だと、誰かに頼ることも、何かに’委ねる’こともしやすいです。
お産の時、リラッスするために必要なこと。で、お産にリラックスが必要なことを書いています。
陣痛は悪者?陣痛が主役?あなたが主役の出産をしよう。こちらの記事も参考になります。
自然の流れに乗る
妊娠、出産、産後の育児や身体の変化は、原始的な自然なものです。
委ねて、流れに乗る心地よさが分かっていると、無理に抗ったり、必要以上に落ち込んだり、がむしゃらに頑張ったりする必要がなくなります。
あなたも、力みが抜けた時に、すっとうまく行く経験をしたこともありますよね。
ヨガをしていると、そういう状態でいやすくなります。
私がマタニティヨガをおすすめする、たったひとつの理由。にも書いてあります。
安産を望むなら、これだけは必要。も参考になります。
私も、会員さまに教わりました。
もちろん、がむしゃらに頑張ったり、辛かったり、怖かったり、悲しかったり、悔しかったりすることがあったからこそ、氣付けることもあります。
それは、それで良いんじゃないでしょうか。
ですが、妊娠、出産は、人生にそう何度も経験することではありません。
たった一度きりになるかもしれないことですよね。
何人産むか分かりませんが、その子とあなたにとっての妊娠、出産はたった一度きりです。
ですから、できればあなたが満足出来る方法で妊娠期間を過ごせたり、出産できたりするのがいいんじゃないかな、と思います。
バースプランに書き加えて欲しい、あるひとつのこと。
バースプランって何書けばいいの?!と戸惑っているあなたに。
これらの記事も参考に、あなたがどうしたいかを考えてみて下さい。
あなたの妊娠、出産についてお手伝い出来ることがあります。
マタニティヨガでお会いしましょう。
ヨガのレッスンスケジュールはこちらのボタンをクリックして下さい。
お問い合わせは下記のボタンよりお願いします。