12月のヨガレッスンスケジュール。

どうも。「産前産後の身体パートナ」の馬場佐希子です。
お待たせしました。12月のヨガのスケジュールをご案内します。
その前に!お知らせです。
さあ、12月。
どうやって2016年を締めくくって、2017年に繋げましょう。
- 今年は、身体を大事にできたな
- 来年は、身体を大事にできたらいいな
- 自分のことも、大事にできたらいいな
ヨガで、お手伝いできることがあります。
レッスンでお待ちしています。
予約カレンダー
自分メンテナンスヨガ
12/5・12(月)9:30〜10:45 *お子さま連れ不可
マタニティヨガ
12/5・12(月)11:00〜12:15 *お子さま連れ不可
【対象】16週以降の経過が順調な妊婦さん 定員10名
ご予約は、下記のカレンダーからお願いします。
下記カレンダーのマークをクリックすると、ご予約フォームへ移動します。
- 【◯】:ご予約可
- 【△】:残席わずか
- 【ー】:ご予約不可
- 【×】:キャンセル待ち
【千葉県】妙典スタジオエレメンツでヨガを開催
【スタジオエレメンツ住所】〒272-0111千葉県市川市妙典4-7-2 秋元ビル1F
東西線「妙典」より徒歩5分
わくわくバス「妙典4丁目」下車すぐ
自分メンテナンスヨガのご感想
敦子さん
肩が痛くて上がらなくなって、このまま四十肩で1年も、1年半も苦しまないといけないかとブルーになっていました。
それが、あっさり腕が上がるようになりました。
氏家恵さん
ヨガ効果か、お手当て効果か、おっぱいがよく出るようになりました。
赤ちゃんの便秘が氣になっていたのですが、ヨガやお手当てを受けると、必ずすっきり出ます。
子どもにも家族にも優しく接することができます。
その日だけの効果かと思ったら、次の日も、その次の日も。
あいさん
マタニティヨガのご感想
回を重ねるごとに、お腹の赤ちゃんとゆったり繋がっていくような感覚がありました。
それはヨガをしている時間だけでなく、ヨガが終わってから、色々話たり、先生がお腹に手を当ててくれて、赤ちゃんに話しかけてくれたり、そんな時間も含めてそうなれたように思います。
1人目の出産がとても長丁場だったので、出産自体に対する恐れのようなものがあったのですが、なんとなく、赤ちゃんが産まれて来ようとする自然の流れを信じられるようになりました。
ひとみちゃん
Kさん
(お産も産後も)すごい楽でした。
そんなに辛くなく、痛みをあまり感じずに産まれました。
3人目にして改めて、お産はリラックスすることが大事だと実感しました。
陣痛もそうですよね。身構えすぎていても始まらない気がします。
陣痛の間はヨガでやっていたストレッチをしながらいきみを逃し、少しずつ強まっていく陣痛に身体が無理なく対応できたと思います。
いきむことなくするりとお産できたので、体力の消耗も少なく、産後の回復もよかったです。
A子さん
腰の痛み、肩や背中の凝り、むくみなど身体が重く感じていましたが、マタニティヨガをすると身体が軽く、むくみが取れラクになりました。
姿勢や呼吸を意識するようになりました。
家にいるとなんとなくダラダラしがちです。
マタニティヨガに来ると、氣分転換になります。
それに、お通じが出にくいし硬いけど、ヨガをした時は調子がいいです。
よしみさん
マタニティヨガをすると、身体もですけど、精神も安定する氣がします。
背中のコリ?はり?硬さが辛いのですが、マタニティヨガが終わった後は、身体がだいぶ楽になりました。
りえさん
料金
共通の持ち物
- ヨガマットもしくはバスタオル
- 動きやすい服装
- 水分
- タオル
- ブランケットなど
*寒くなってきました。リラックスの時に上からかけるブランケットなどをお持ちください。
*5本指靴下をおすすめします。
*マタニティヨガには、母子手帳をご持参ください。
ご予約・お問い合わせ
女性限定で完全予約制です。
ご予約は、下記のカレンダーからお願いします。
下記カレンダーのマークをクリックすると、ご予約フォームへ移動します。
- 【◯】:ご予約可
- 【△】:残席わずか
- 【ー】:ご予約不可
- 【×】:キャンセル待ち
電話:090-4788-7723(馬場助産院 たんぽぽYOGA 馬場佐希子)
*電話に出られないことが多いため、メールまたはお申込みフォームよりご連絡頂くことをお勧めします。
*留守番電話の場合は、お名前とお電話番号を残して下さい。折り返しご連絡致します。
*ご予約メールへの返信が2日以上ない場合は、再度お電話でご確認下さい。
*初回のみ、書類記入のため10分前までにお越し下さい。
*初回のみ別途¥1000頂戴します。
*レンタルマット(¥200)あります。ご予約時にお知らせ下さい。
*寝んねの赤ちゃんはお子さま連れ不可のクラスにもご一緒にご参加頂けます。
*レッスン料がお得になる回数券もあります。ご希望の方はレッスンにご参加の際にお問い合わせください。
お問い合わせは下記のボタンをクリックして下さい。
お問い合わせ [cta_in] [cta_ttl]
『自信を持って母乳育児ができる方法』を
無料E-Bookにしました。
ヒトの身体はうまくできています。
自分に対する信頼や自信を持つことができるように。
赤ちゃんのことも信頼して子育てできるように。
自分の感覚を大事にして子育てできるように、書きました。
下のボタンをクリックしてダウンロードしてください。
