広島でトラストコーチングスクール(TCS)・マザーズコーチングスクール(MCS)を受けるなら。妊婦さんや小さな子どもをお持ちのお母さんが楽しく暮らせるエッセンスを届ける助産師コーチのサイト

【無料オンライン母親学級シリーズ】Q:産後半年になっておっぱいがしぼんで小さくなりました。母乳は出ているのでしょうか。

    
\ この記事を共有 /
【無料オンライン母親学級シリーズ】Q:産後半年になっておっぱいがしぼんで...

どうも、助産師コーチの馬場佐希子です。

今日は、

「産後半年でおっぱいがしぼんで小さくなってきました。母乳は出ているのでしょうか?」

というご質問にお答えしていきます。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のために各地で産前教育の母親学級・両親学級も中止になっていてお困りの妊婦さんがいるとのニュースを受けて、無料オンライン母親学級をスタートしました!

馬場

無料オンライン母親学級のお申し込みは締め切りましたので、その様子は今後こちらのブログやYouTube、SNSなどで情報を共有していきます。

4月10日現在、長期化しそうなので無料オンライン母親学級もしくはそれに代わるお茶会、お話会などもオンラインで開催することを検討しています。

確定しましたら、追って優先的にご案内しますのでLINEかメルマガにご登録をお願いします。

または、LINEで 「@ijp4255a」を検索 

助産師だけでなく、トラストコーチングスクール認定コーチでありコーチングのサービスを提供している私なので、知識をお伝えするだけでなくよりあなた自身を知る機会になればいいなという思いでお伝えしていきます。

馬場

それでは、行ってみましょう。

Q:産後半年でおっぱいがしぼんできました

産後半年が経つ頃から、おっぱいが小さくなってしぼんできました。

そして、垂れてきました。

おっぱいは出ているのでしょうか。

ペさん

A:産後半年でおっぱいがしぼんでも、母乳は出ているので心配ありません。

これまでぷりんっ。ぼいんっ。 だったおっぱいが小さくしぼんできたことで、母乳が出ているか心配なんですね。

この時期のおっぱいは、需要と供給のバランスで作られて出てくるので赤ちゃんが吸った分だけ作られて必要な量が出てくれているはずです。

母乳はおっぱいの大きさに関係なく出ています

また、産後半年頃におっぱいがしぼんでくるのは、生理的なからだの変化なんですよね。

おっぱいが垂れて、皮のようになってからだがすっかり変わってしまってショック。ということも、もしかしたらあるかもしれせん。

ふわふわおっぱいになるには、少し努力が必要です。

ほぐし+筋トレで理想のからだを作っていきましょう。

馬場

 

以上

【無料オンライン母親学級シリーズ】でした!

 

「おっぱい足りてるのかな?」

という方へ、下記の記事も参考になります。

馬場

▼母乳不足なのかな?と感じたら読む▼

母乳不足?本当に母乳が足りない?母乳不足かどうかを判断する5つの判断材料。

「母乳が足りない?生後2週間で不安を感じています。」にお答えします。

 

 

今後、無料オンライン学級の様子をYouTubeにもシェアしていく予定です。

▼YouTubeを見る▼

 

それでは、また。

 

▼リアルな体験談もオススメです▼

母乳不足?産後2週間の実体験。旦那さんのこんな姿勢に助けられました。

変化の大きい妊娠・子育て期だからこそ自分自身をマネジメントし目標を叶えていくためにコーチングへ興味がある方は下記をクリックしてください。

▼コーチングで未来を切り拓く▼

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©TCS認定コーチ@馬場佐希子,2023All Rights Reserved.