広島でトラストコーチングスクール(TCS)・マザーズコーチングスクール(MCS)を受けるなら。妊婦さんや小さな子どもをお持ちのお母さんが楽しく暮らせるエッセンスを届ける助産師コーチのサイト

ボディトークを体験してきた!施術者がボディトークを学ぶきっかけ話に感動。

    
ボディトークを体験
\ この記事を共有 /
ボディトークを体験してきた!施術者がボディトークを学ぶきっかけ話に感動。

どうも。馬場佐希子です。

先日、ブログで繋がっている樋渡旭さんのボディトークを受けてきました。

樋渡さんは、千代田区で、Fitness Partnersを運営していらっしゃいます。

ボディトーク???なんじゃそれ?!

簡単に言うと、自己治癒力を高める手技療法のひとつのようです。

詳しくは、旭さんのボディートークを参考にして下さい。

きちんと説明を受けましたが、1回では全然入ってこなくて、なんだが、いろ〜んなものが組み合わさっている感じでした。

ただ、西洋医学的な視点と、中医学的な視点も合わさっていて、身体全体と心の面も併せて全体的にアプローチしていくのかな、と言う印象でした。

私は、和の頭蓋仙骨療法もやっていますが、これも、なんじゃそれ?!ですよね。

ボディトークを受けている時って、こんな感じ

受ける側は、ただベットで寝ていれば良いのです。

Fitness Partnersというからには、動くのか?!と予測して、動く氣満々で行きましたら、ただ寝ているだけでした。

全然動かないので、若干拍子抜けしました。

説明には、きちんと書いてあったんですよ。

でも、フィットネスパートナーズと言う、言葉のイメージが先行し過ぎました。

佐希子

ボディートークは、ただ、やさしくトントンします。

右手をこっくりこっくりして、私の身体に何かを聞いているみたいです。

その後、頭を触ったり、胸をトントンします。

ボディトークの感想

詳しくは、ボディトークの感想にまとめて下さっています。

左足の怪我のことと、現状をお伝えしたら、下記のような対応から始まりました。

まずはじめに、ファーストエイドと言うボディトークのセルフケアの方法があるので、それをやってみましょう。

樋渡さん

と言われて、私はただベットに横になっていました。

すると、ただトントンしているだけなのに、

  • ふわ〜っと身体の緊張が抜けていく
  • 歯のくいしばりがなくなっていく
  • 目の奥から疲れが抜けていく
  • 怪我した足の硬さが取れて可動範囲が広がる

といったことが、ほんの数分の間に起こりました。

でも、これ、樋渡さんがトントンしましたよね?

セルフじゃないですよね。

佐希子

セルフケアの詳しい方法はセミナーでお伝えしています。

樋渡さん

とのことです。

今日は知ることができないんですね。

残念〜。

佐希子

私は、自分で自分を整えることを大切にしているので、つい食いついてしまいました。

続けてこそのヨガの効果。なぜ、「自分で自分を整える」ことを大切にするか。

身体に目を向け、セルフケアのきっかけになったヨガのご感想。

ボディトークの詳しい方法はセミナーで聞いてください。

チャートのようなものに沿って、かなり細かく伝えてくださるので、意識がそこに向きますね。

意識するって大切ですね。

佐希子

施術後、帰宅する際には、

  • 重心が真ん中にきた
  • 上半身の力が抜けて、上虚下実な感じ
  • 階段昇降の違和感ゼロ
  • 怪我した左足の突っ張り感や違和感ゼロ
  • 怪我した足の腫れが少ない
  • 片足バランスが若干力が入りやすい
  • それが1週間ほど持続→次第に硬くなってきた

という変化がありました。

他にも、施術中の変化などは、ボディトークの感想をご参照ください。

樋渡さんがボディトークを学び始めた感動のきっかけ

たくさんある手技療法の中で、どうしてボディトークだったのか知りたくて、樋渡さんに聞いてみました。

ボディトークを始めたきっかけって、どんなことですか。

佐希子

たった一人のお客様のためなんですよね。

樋渡さん

まだ20歳代のころ、自分のことを信頼して通ってくださる方がいて、その方のためだったんです。

当時は、身体のことをやっていたんですけど、身体だけではダメで、心の面でも自分ができることはないか、と色々探していて、これだ!と思えたのがボディトークです。

樋渡さん

たった一人のお客様のためって、いいですね。

中医学の視点もあって、心も身体も両方見るし、バランスがいいな、と思いました。

その人の身体に聞いて、優先順位の高いところにアプローチするっていうのも良いですね。

佐希子

アニマルボディトークっていうのもあって、それもその方のために学びました。

20歳代の頃に出会ったその方も、歳をとって、色々ありますけど、今でも通ってくださっています。

樋渡さん

そうですか。すてきですね。

めちゃ一途(笑)

私も頑張ります。

ありがとうございました。

佐希子

樋渡旭さんのボディトークは、千代田区のFitness Partnersを受けられます。

詳しくは、下記のボタンからどうぞ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©TCS認定コーチ@馬場佐希子,2023All Rights Reserved.