マタニティヨガはどんな服装で行けば良いですか?妊婦さんにおすすめの格好は

どうも。助産師コーチの馬場佐希子です。
あなたは、マタニティヨガにどんな服装でいけばいいのかな?と迷ったことはありませんか?
妊娠中って、お腹がどんどん大きくなりますよね。
お腹だけじゃなくって、胸やお尻も大きくなるし、二の腕も太くなってるの。
他の人はどんな格好なのかしら?
ペンギンさん
そうなんですよね。
どんどんお腹も大きくなり短期間で変化するから、何を買えばいいのかわからない、ということもあるかもしれません。
マタニティヨガにどんな服装でいけばいいかご質問をいただくことも多いので、レッスンの妊婦さんの写真も合わせてご紹介します。
*2019年現在、マタニティヨガのレッスンの再開予定はありません*
YouTubeでマタニティヨガ・産後ヨガの動画も発信しています。
チェックしてみてください。
マタニティヨガの服装についてのご質問
マタニティヨガはどんな服装でいけば良いですか。
着替えをする場所はありますか。
妊婦さん
マタニティヨガの服装についての回答
動きやすい服装がいちばんです。
お腹だけでなく、からだの締め付けがないものがおすすめです。
汗をかくこともありますので、着替えがあると安心です。
馬場
特にインナーが汗で濡れたままだと体を冷やします。
インナーの替えをお持ちいただくことをおすすめします。
馬場
身体をしめつけるようなものは外して行います。
- チュニックやワンピースに、下だけ履き替える方
- 楽な格好でいらしてそのまま受けて帰られる方
- 上着を脱いだら、そのままレッスンを受けられる方
- パーカーにスウェットの方(Tシャツにスウェットの方)
- 旦那さんのステテコやTシャツ
などがいらっしゃいます。
*こちらは7月夏の写真
*こちらは2月冬の写真
妊娠期間は限定的なので、特別にマタニティヨガ用に準備されるというよりは、あるもので代用されている方が多いようです。
着心地が良くて、動きやすいものを着用されています。
マタニティヨガはゆったりとした動きです。
しかし、季節によっては汗をかくこともあります。
着替えをお持ちいただくことをお勧めします。(特にインナー)
汗をかいたままですと、身体が冷えますので、ご注意ください。
また、足指を動かしてほぐすため5本指靴下をおすすめしています。
▼こちらの記事もおすすめです▼
マタニティヨガが私にとって効果的だった3つのこと。妊娠中や安産にどんな風に役に立つのか?
私がマタニティヨガをおすすめする、たったひとつの理由。妊娠中だけでなく、出産や産後にも役に立つわけは
マタニティヨガにおすすめ!冬だけでなく夏の妊婦さんにもはき心地の良いレギンスの紹介
マタニティ用ではありませんが、こちらのレギンスは、最近の私の愛用アイテムです。
ショートパンツの下に着用しています。
お腹が小さい内なら、十分に着られそうです。
*2019年追記*レギンスは出産する直前まで着用できました! ショートパンツは、着用できたけど見た目的にちょっとパツンパツンなので、自粛。馬場
何がいいかって、肌当たりが良いんです。
履いてないみたいに軽いです。
チクチクしません。
記事をアップにすると、こんな感じです。
これ、透けそうですよね。
それが、ほとんど透けません!
手を入れて、びよ〜〜〜んっと伸ばしたら、透けました。
でも、普通にフィットしている分には、ほぼ透けません。
マタニティウエアではないので、お腹が目立つようになってきたら、適さないでしょう。
しかし、お腹が小さいうちは使えそうです。
*2019年追記*妊娠直前まで締め付け感なく着用できました!
アディダスさんありがとうございます!!
馬場
なぜなら、ウエスト部分も、フィットする感じがとにかく優しくてソフトです。
まっったく、ゴムで締め付けられる感がありません。
肌当たりも優しいし、めちゃくちゃ伸びます。
全く動きを制限しません。
ストレッチが効いて動きを制限しないというよりは、着てないみたいな感覚です。
そして、身長165cm、体重50kg程度の私は、
- Mサイズを買うと長さが少し足りない
- Lサイズを買うと長さはいいけど、ウエストがばがば
ということに良くなります。
ところが、Lサイズでもウエストが程よくフィットして、大正解の買い物でした。
お腹の締め付けがあるレギンスは、妊婦さんにはおすすめできません
下記も購入しましたが、ウエスト部分のゴムがしっかりしているので、妊婦さんには不適です。
下記のタイプは産後に着用できますね。
マタニティウエア、妊婦さんに気をつけて欲しいレギンスの盲点
ファストファッションのレギンスを履いている方がいらっしゃいますが、気をつけて欲しいことがあります。
それは
透けてます!
レギンスを履いているから見えないと思っているかもしれません。
ですが、おパンツの柄が分かるくらい透けてます。
防寒用には良いですね。
マタニティヨガにはレギンスだけじゃなく、レッグウォーマーが使える!冬よりも意外と冷える夏の冷房対策にも◎
旦那さんの借りてきました♡
ペンギンさん
という方は、特にサイズ感が全体的に大きくマタニティの作りにはなっていないため足首周りもゆるっとしています。
そんな時、足元の冷えにはレッグウォーマーが役立ちます。
かぐらやロールはレッグウォーマー代わりによく用います。
伸縮性がすごくいいです。
「かぐやロール」だとずっと思っていました。
正しくは、かぐらやロールです。
頂きものです。ありがとうございます。
プレゼントにも喜ばれるのではないでしょうか。
![]() |
ファッションにアクセントが欲しい時アームウォーマー・レッグウォーマーオリジナルブランド かぐらやロール【さらりSB307(ボーダー)】 価格:864円 |
これは、ルナティカナパの物です。
桜染めです。
妊婦さんは、足元を冷やさない方がいいですね。
活用してください。
▼こちらの記事もおすすめ▼
マタニティヨガのウエアは素材に気をつけて
「冷え」に関連してですが、ファストファッションのカップ付きブラやタイツは、汗をかくと、特に冷えるように思います。
汗が引く時に、体温をすごく奪われる感じがします。
あくまでも、私の体感です。
馬場
よく、天然素材のものがいいと言われますよね。
- 綿
- 麻
- ヘンプ
あたりでしょうか。
- 綿
編み方にもよりますが、綿100%でもマタニティヨガのようなゆったりした動きでは、伸縮性は問題ないでしょう。
- 麻・ヘンプ
涼しく、湿気を逃がしてくれます。
ヘンプは、涼しいけれど、温かく感じます。
身体の湿度をすごく調整してくれている感覚です。
天然素材100%だと、伸縮性にかけますので、動くのには適さないです。
化学繊維が少し入っている、伸縮性のあるものが良いのではないでしょうか。
ルナティカナパのヘンプのウエアは、着心地がよく好きです。
気付けば毎日小物などで、どこかに身につけています。

http://lunaticanapa.jp/より引用
妊婦さん用もあります!

http://lunaticanapa.jp/より引用
マタニティウエアではありませんが、ベビー用もあります。
ネットでも購入できますよ。

http://lunaticanapa.jp/より引用
妊娠中は、感覚も繊細になっていますから、あなたの感覚を大事にしてくださいね。
素材も、心地良いものを選んでください。
▼こちらの記事もおすすめです▼
マタニティヨガが私にとって効果的だった3つのこと。妊娠中や安産にどんな風に役に立つのか?
マタニティヨガの更衣室について
更衣室は会場によってご用意があったりなかったりです。
更衣室のない場合は、同室内でつい立で目隠ししています。
そちらでお願いしています。
*2019年現在、マタニティヨガのレッスンの再開予定はありません*
YouTubeでマタニティヨガ・産後ヨガの動画も発信しています。
チェックしてみてください。
ちなみに、この動画は妊娠中期です。
妊娠後期まで、このような格好でできました。
参考になればうれしいです。
▼こちらの記事もおすすめです▼