広島でトラストコーチングスクール(TCS)・マザーズコーチングスクール(MCS)を受けるなら。妊婦さんや小さな子どもをお持ちのお母さんが楽しく暮らせるエッセンスを届ける助産師コーチのサイト

産後の身体のメンテナンスに。寝違えた首に。お手当てのご感想。

    
ねんねの赤ちゃん2
\ この記事を共有 /
産後の身体のメンテナンスに。寝違えた首に。お手当てのご感想。

どうも。馬場佐希子です。

今日はお手当ての感想をご紹介します。

お手当てを受けようと思ったきっかけ

股関節痛や、腰痛、肩こり、冷え、寝違え等の不調を感じていらっしゃいました。

ブログを読んでお手当てに興味があったそうで、赤ちゃん連れでお越し下さいました。

佐希子
お手当てに興味を持って頂き、ありがとうございます。

 

ゆきこさん
前回の妊娠出産から、身体のケアができていなかったので、産後の身体をなんとかしたいと思っています。

 

お産のことや、身体のことや、生活のことなどひと通りお話ししてから、お手当てを始めます。

この、お話しする時間も大切にしています。

お手当て後のご感想

佐希子
お手当てを受けてみていかがですか。

 

ゆきこさん
氣持ちいいですね。あったかい。

(お子さんに対して)あなたが一番氣持ちよくなったね(^^)

 

お子さんは、おっぱいを飲んで、うんちして、お昼寝しました。

ほんのひと眠りでしたが、起きた時の顔はすっきり、しゃっきりしていました。

ねんねの赤ちゃん

お手当ての不思議なんですが、直接手を触れていなくても、同じ空間にいる赤ちゃんやお子さんがとても氣持ち良い雰囲気になります。

コロコロ転がったり、一緒に寝たり、お腹がぐるぐる音を立てて動いたり、おならがぶーぶーよく出たりします。(笑)

 

こちらの感想でも書いていますが、お子さんが一緒にころころ寝ていました。

動かさないのに、動いていく?!お産や操体法にも共通、お手当てのご感想

それだけ、場の空氣が相互に影響するということですよね。

ということは、日常での空氣が影響し合うということです。

 

だから、私は、お母さんであるあなたが整うことや、快適であることを大切に考えています。

これでいいのだっ!子育てにイライラしてもいいのだっ。

馬場助産院 たんぽぽYOGAについて

「自分で自分を整える」ことを大切に

身体の変化

佐希子
お手当て前と、今と調子はいかがですか。

 

ゆきこさん
首回りがぐーっと嫌な感じがしましたけど、ふわーっとしていきました。

さっきより首が動きます。

肩も楽になりました。

 

ゆきこさん
腰回りもふわーってなったな、って。

腰が軽くなりました。

 

お手当ては、ただふわーっと手を当てているだけで、押したり揉んだりはしません。

読んで字のごとく。

マッサージしたり、強い刺激を求める方には、不向きですので、ご遠慮ください。

 

ゆきこさん、感想を頂き、ありがとうございました。

 

現在、和の頭蓋仙骨療法は継続レッスンに参加された方に限定して行っています。

 

[su_note note_color=”#f9c1e4″]

妊娠・出産・育児を応援するメルマガを発行しています。

体験会の優先案内、最新情報が届くメルマガは下記フォームから登録できます▼▼▼

妊娠やお産、子育てに役立つ情報をいち早くゲット!
メルマガに登録する
お名前(姓)
お名前(名)
メールアドレス(必須)

[/su_note]

 

携帯メールアドレス(特にdocomo)や無料アドレスよりお申込みいただいた場合、迷惑メールと判断されメールが届かない場合があります。

メール:info@tanpotokoyoga.comからのドメイン指定受信の設定をお願いします。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©TCS認定コーチ@馬場佐希子,2023All Rights Reserved.