自分を責められているように感じる子どもの泣き声。綱渡りの子育て。行けば何かが変わると思えるレッスン
どうも。『産前産後の身体パートナ』の馬場佐希子です。
朝夕はすっかり寒くなりましたね。
今朝は、霧で真っ白!もう霜も降りています。
山の冬は寒そうです!!
さて、そんな寒くなった頃。
身体はキューっと硬く縮んできます。
暑かった夏から、秋を経て、寒い冬に向けて身体も準備します。
そんな秋は、身体が変化するとき。
だから、チャンスでもあるんです!
身体が動いているときだから、変えたい人にはもってこいの季節なんですよね。
そんなチャンスをつかんだ、加藤美帆さんの感想をご紹介しますね。
産後の身体を良い方向に持って行きたかった
美帆さんがレッスンに参加するきっかけはどんなところにあったんですか。
佐希子
facebookで見かけて、産後の身体を良い方向に持って行きたかったので参加しました。
また、体型を戻したいと思っています。
美帆さん
そうですか!勇気を持って参加してくださってありがとうございます。
佐希子
産後の身体って思った以上にボロボロ。それに気付けた
レッスンに参加してみた前後の変化があれば教えてください。
佐希子
レッスン前は、自分の身体がガチガチで疲れている自覚があまりありませんでした。
レッスン後は、身体を動かしてみて自分の身体が思っていた以上に動かないことに気づきました。
レッスンのおかげで、身体がぽかぽかしています。
美帆さん
そうですか。
慢性的になると感覚が麻痺して行きますよね。
レッスンを通して、それに気付けたんですね。
佐希子
こんな方にこのレッスンはおすすめ!
このレッスンをどんな方にオススメしたいですか。
佐希子
同じように産後に悩んでいる人にオススメしたいです。
先生は、明るくてにこやかです。
とても話しやすいし、お話がわかりやすいです。
美帆さん
美帆さん、感想をありがとうございました。
佐希子
産後の心と身体がほどけた一日
さらに
後日美帆さんがこんな感想を下さいました。
昨日は産後の自分の身体と向き合うために始めた、助産師馬場佐希子さんの産後ヨガの個別レッスンでした。
自分で気づかない間に蓄積された身体の凝りを、佐希子先生に見つけていただき、それを簡単だけど適切な動きでほぐしていきました。
終わると身体の歪みが治ってる‼


今回は腰を重点的にやったので、帰ってからも次男くんの抱っこが楽に感じました。
そして、何よりも心が軽くなりました^^
佐希子先生に会うと、ホッとできます。
実は一昨日の夜、長男くんが大荒れで私は精神的にだいぶヤラれていました。
一般的には些細なこと。
でもそれがきっかけで、約1時間大きな声で泣き叫び続けた長男くん。
彼の泣き叫ぶ声をずっと聞いていると、
オマエがワルイ!オマエのせいだ!と、
責められているように感じてしまいます。
それがツラくなり、長男くんのことを旦那に任せ、台所に引きこもり。
そして、いろんな感情で涙があふれる中、次男くんの寝かしつけをしながら寝落ちしていました。
そんなことがあったあとの産後ヨガ。
キャンセルをしようかとも思いましたが、行くべきだ!行けば何か変わる!と感じ、予定通り行きました。
やっぱり行ってよかった^^
身体はもちろん、佐希子先生に話を聞いてもらい、こんな綱渡りのような私の子育てを受け止めて認めていただき、心も柔らかくほぐれていきました。
佐希子先生のレッスンは、産前産後のお母さんに必要なものなのだと改めて実感しました。
そして、昨日の夜は、長男くんも次男くんもご機嫌。
次男くんはカメラ目線で一緒にパシャリ。
普段はなかなかゆっくりスキンシップを取らせてくれない長男くんを膝に乗せスリスリ。
心が柔らかくほぐれていたら、一番大事な気持ちを素直に表現できました。
どんなにこの現実がツラくても、「愛おしい」気持ちがなくなることはないですね。
*許可を得て加藤美帆さんのFacebook2017/10/21 8:41投稿より引用
レッスンに参加される目的は人それぞれです。
母親である以上、子どもと自分を切り離すことはできないですよね。
だから、ご自身の身体の悩みを解決していくのに沿って、子育てへの悩みや家族への不満も変わってくるんですよ。美帆さんも、心地よさが感じられるようになってよかったです。
子どもがいると、いろんな理由でキャンセルしたくなるお気持ちもありますよね。
それでも参加してくださったことに感謝です。本当によく来てくださいました。
あなたも、産後の状況を変えることができますよ。
産後のレッスンはこちらからチェックできます▼▼