妊娠30週で逆子の妊婦さんからお手当ての感想を頂きました。
どうも。「産前産後の身体パートナ」の馬場佐希子です。
先日、逆子ちゃんが頭位になるといいなー、という妊婦さんにお手当て(和の頭蓋仙骨療法・クラニオセイクラルセラピー)しました。
感想を頂いたので、ご紹介します。
お手当てを受けようと思ったきっかけー逆子を治したいー
お手当てを受けようと思ったきっかけを教えてください。
佐希子
逆子で、体操やお灸で治らず、お手当を試してみました。
最初は、手を当てるだけの施術ってなんやろ~と興味深々。
真央さん
お手当て後のご感想
氣になっていることを伺ってからお手当てに入りました。
身体のこと、前回のお産のこと、今回の妊娠のことなど、いろいろお話ししました。
お疲れさまでした。
佐希子
めっちゃ、お腹に意識が向きます。
なんか、下がった?!みたいな。
身体がなすびみたいな感じです。
真央さん
なすび・・・
重心が下がったような感覚なんですね。
佐希子
あ、お腹の形が変わってますね。
硬かったのが、柔らかくなった。
真央さん
ふんわり丸くなりましたね。
佐希子
ただ手を当ててるだけで?!
子宮の柔らかさを感じられてうれしいです。
子どもがめっちゃ動いてます。
真央さん
赤ちゃん、よく動いてましたね。
佐希子
あ〜お茶煎れようと思うのに、身体が動きません。
あれ、何やったかな、ってなってます。
真央さん
笑。
今日はゆったりして下さいね。
このまま、旦那さんに上のお子さん預けて、昼寝できそうだったら昼寝して下さい。
佐希子
いい感じに緩んで解けました。
妊婦さんは緩んでなんぼ、お産の時はリラックスしてなんぼということを、下記に記事に書いています。
せっかく焼いたので、ということで、旦那さん手作りのクッキーをお土産に頂きました。
カントリーマアムな感じでおいしかったです!
ありがとうございました。
後日談ー逆子の行方はいかに?!ー
後日、真央さんがこんな感想を下さいました。
横に寝て、静かに手を当てられるだけで、体が段々リラックスモード。
夢も見ました。
真央さん
そして、お腹に手が来た時は、赤ちゃんも動き出して温かくなり始め、面白かったです。
真央さん
終わった後は、体の重心が下へ降りてくる感じがして、催眠術にかかったみたいでした。
子宮も柔らかくなり、赤ちゃんの重みを感じれる余裕も出来ました。
整体後の様な感覚でした。
真央さん
フワフワしたまま買い物にも行けて、心が軽くなったようでした。
真央さん
その夜も、ポカポカ体が温かく、子もよく動いてくれて、お灸もいらないほど。
まだ逆子は治ってませんが、またトライしてみようと思います。
真央さん
冷えについては、こちらの記事が参考になります。
真央さん、感想を頂き、ありがとうございました。
佐希子
他に、梅雨時期に疼いていた創の痛みが緩和したそうです。
また詳しくは書きませんが、お手当て後の心の変化も語ってくれました。
週数的には、まだ逆子から頭位になれる時期です。
必要があって逆子になっているのでしょうから、そのうちに頭位に戻ればいいですね。
ー逆子の行方ー後々日談
数日後の健診で、頭位になっていることが分かったそうです。
まさかの赤ちゃんの頭が下になっていました!
信じられなくて号泣。
ぐるっと感も感じてないし、下腹部でボコボコします。笑
真央さん
お手当て直後に、見せて頂いた時はまだお尻が下のままでしたね。
数日後、お腹が下がったような感覚があると仰っていましたので、赤ちゃんの向きが変わって、そう感じたのかもしれませんね。
切迫早産の徴候はないようですし、赤ちゃんは、頭が一番重いですからね。
佐希子
お産に向けて準備しよう
なお、真央さんは、マタニティヨガに参加して下さり、お話しを伺う中でお手当てを受けてみる氣になったようです。
リラックスしたり、身体を整えたり、赤ちゃんとの時間を作ったりするのに、マタニティヨガは効果的です。
しかし実は、真央さんはしっかり動くのが好きな方で、ヨガみたいなゆっくりした動きは好きじゃないんです。(笑)
ですが、そうでもしないと、
•赤ちゃんとの時間を作れない
•自然分娩で産むために何とかしたい
•陣痛の痛みが楽になれば
とか、理由があって通っていらっしゃいます。
ひとつでも、ふたつでもお役に立てるとうれしいです。