産後のお腹が氣になる。産後の体型について電話相談のご感想。
どうも。「産前産後の身体パートナ」の馬場佐希子です。どうも。馬場佐希子です。
暑さが厳しいですが、今朝は一段と涼しいな、と感じました。
昨日は立秋でしたね。
さて、産後の体型について電話相談をご利用いただきました。
了承を得て感想をご紹介します。
ウノミカさんは、「声・食・健・美」 を軸にライフワークを展開している福岡在住のシンガーさんです。
詳しくは、ミカさんのブログよりご確認下さい。
電話相談のきっかけ
ミカさんも、パチコスキー真由美さんのご紹介で、電話相談を受けて下さいました。
体重は戻っているのに、体型が戻らないんです。
下腹の脂肪がなかなかしぶといです。(笑)
ミカさん
産後7か月経った頃で、ご自身の身体のことが氣になり始めたんですね。
佐希子
電話相談を受けて良かった点・悪かった点
ミカさん、電話相談を受けてみた感想を教えて下さい。
佐希子
今回は、30分という短い時間ではありましたが、とても濃い時間でした。
FBでも書いてましたが、佐希子さんの「声」と「話し方」にとっても癒されました(*^^*)
ミカさん
電話相談を受けた前後の変化
電話相談を受けての結果はいかがでしたか。
ビフォーアフター的に教えて下さい。
佐希子
ビフォー
相談内容の「体型」について。
産後、食事やエクササイズなど、産前と同じようにしていてもなかなか締まらない下腹やお尻周りに、内心 ガックリ きていたんですが、、、笑
ミカさん
アフター
佐希子さんのお話を聴いて、『今は今のままで、できることをやっていればいいんだ!』と素直に想えて、心の中から「焦り」が消えました♪
産前よりも、もっと意識した方がいいことやエクササイズも教えていただいたので、さっそくその日から、より意識をして生活しています(*^^*)
ミカさん
あまり頑張り過ぎず、焦らず、だけど、できることはちゃんとやって、今後の変化を楽しんでいきたいと想います。
ミカさん
そうですね。身体の感覚に敏感で、繊細な感性をお持ちですから、ご自分の体感を信じて行かれるといいですね。
佐希子
あと、手術の傷についても、もっともっと「愛」を送ってあげようって、想えました。
ちゃんといたわって、「ありがとう」って伝えていこうって。
今までもそうしてたつもりだったけど、「筋肉が戻らないのは、この傷があるからだ」って、どこかで傷のせいにしちゃってる自分がいたことに気づいたんです。
佐希子さんとお話しなかったら、そこまでの気づきはなかったです。
本当にありがとうございました!!
ミカさん
こちらこそ、ありがとうございました。
佐希子
産後は、ホルモンバランスやストレスやらで、ひっちゃかめっちゃかになりがちですが、、、汗
何よりも、一番、自分のことを大切にしていきますね♪
ミカさん
おわりに
ミカさんは、身体のことにも、心のことにも、食事のことにも、環境のことにも氣を付けていらして、正直私からお伝えすることはあまりありませんでした。
ミカさんが、自ずから氣付いていくような形でした。
こうやって、少し寄り添う人がいると自ずから動き出してくるって、すごいことだなと思います。
それでも、妊娠・出産・産後の身体の変化やそれに合わせた身体の使い方や時期のこと、身体を整える順番などをお伝えしました。
他にも、産後の生理の再開や排卵のことについてもご質問いただきました。
また、お子さんのお肌についてのご相談も少しありました。
お子さんのお肌のトラブルに関してミカさんが体験されたことを記事にされています。
私自身も先日、子どもの急激なアレルギー症状に慌てました。
アナフィラキシー?!花粉症?!子どもの即時型症状に対して私が取った4つの行動。
文章で伝えられることには限りがあります。
お話しする中でも、限界はあって、要点を伝わるように伝えることを意識しています。
ミカさん、どうもありがとうございました。
電話相談では限られた時間の中で、効果を感じやすく、個別的で実践可能な提案ができるよう事前資料の提出をお願いしています。
電話相談の詳細は、下記のボタンを押してご確認下さい。