広島でトラストコーチングスクール(TCS)・マザーズコーチングスクール(MCS)を受けるなら。妊婦さんや小さな子どもをお持ちのお母さんが楽しく暮らせるエッセンスを届ける助産師コーチのサイト

産後の安静が保てなかった、と絶望しているあなたへ。

    
ここから始めよう
\ この記事を共有 /
産後の安静が保てなかった、と絶望しているあなたへ。

どうも。「産前産後の身体パートナ」の馬場佐希子です。

今日は産後の安静が保てなかったあなたに向けて書きます。

泣きうさぎ

『産後の安静が必要なのは分かっていました。

でも、できなかったんです。』

 

こういった方を、よくお見かけします。

そこで、今日は記事にしてみます。

 

その前に!お知らせです。
[su_note]

【LINE@始めました!】

↓↓お友だちに追加してくださいね。↓↓

友だち追加

レッスンスケジュールの先行案内や、限定企画、ゲリラ企画の案内をお届けします。

[/su_note] 産後安静が必要だよっていう話は、こちらの記事で書きました。

産後の1ヶ月の安静は大事ですよ。

産後の尿漏れが気になります。

参考にしてください。

 

これからの生活を見直すきっかけ

 

『産後の安静を保てなかった』

 

絶望

 

と、この世の終わりのようになっている方もいらっしゃいます。

『もう取り返しがつかないんだ』

と。

 

 

確かに、過ぎた時は、戻ってきません。

 

ですが、あなたが、

泣きうさぎ

『産後の生活大事だったな』

 

、と思っていらっしゃるのは、それだけ、自分なりに試行錯誤してやって来られたからですよね?

 

頼る人がいない中で、ひとりでやって来られたからですよね。

 

お金を払えば、手伝ってもらえる制度や資源があるのは知っていたけれど、それを家族に受け入れてもらうことができなかったとか、いろんな理由があったのだとお察しします。

 

その中で、どうにかこうにか工夫しながらやって来られたのでしょう。

 

そして、今やっとご自身の身体に目を向けることができるようになったからこそ、

泣きうさぎ

『産後の安静を保てなかった・・・』

『身体しんどい。』

『どうにかしたい』

 

 

 

って気付けたんですよね。

 

気付いたから、

 

  • あの時、もっと自分の身体を大事にして休めばよかった
  • 安静が保てていたら、尿漏れや腰痛に苦しまなくて済んだのかも
  • 身体が楽なら、子育てももっと楽しめたのかも
  • 子どものことも、もっとかわいいと思って過ごせたのかも

 

と、考えられるわけですよね。

 

過ぎたことは、もう取り返せなくても、それに気付けたなら、そのために必要な時間だったのではないでしょうか。

 

気付いた時から、もう変化は始まっています。

気付けたのだから、前に進めると思いませんか?

 

ひとりで難しいなら、私は、身体の面からサポートして、あなたに寄り添いたいと思っています

 

人の身体って本当にすごい

確かに、何事にも時機があります。

必要な時に、必要な対応ができるように、産後の安静の大切さも記事にしました。

産後の1ヶ月の安静は大事ですよ。

産後の尿漏れが気になります。

 

でも、それができなくても、何とかなるんじゃないでしょうか。

人の身体ってすごいんですよ。

 

確かに、時機を逃したら、その分、時間がかかったり、労力が必要になったりします。

でも、あなたが思っている以上に、身体って優秀なんですよ。

 

信じられないような変化が起こります。

 

だから、まずはこれまで頑張ってきた自分のことを認めてみませんか。

認めると、また身体の中で動き出します。

 

そして、なりたい自分を心に描いてみませんか。

 

身体の面から、お手伝いできることがあります。

時間も労力も必要なら、ひとりじゃ続かないかもしれません。

だから、サポートします。

 

例えば、産後の尿漏れが気になっていた方が、回復が早まることもあります。

 

諦めてかけていた手首の痛さが楽になった話

もう諦めていた、手首の痛さが、楽になることだってあります。

ともこさん

『整形外科に受診しても良くならなかった手首の痛みがなくなりました。

湿布を貼っても良くならないので、ステロイドの注射をしなければいけないと言われていたので、よかったです。』

 

 

 

四十肩があっさり上がるようになった話

四十肩で、半年も苦しまないといけないのかと思っていたら、あっさり腕が上がるようになることだってあります。

氏家恵さん

『半年から1年以上痛みで苦しまないといけないと思うと、ブルーでした。

こんなにあっさり良くなるなんて?!

痛みもないです。

腕が上がります。』

あっさり腕が上がるようになった話

 

赤ちゃんの生命力とあなたの身体の底力の話

身体のことから話はズレますが、

赤ちゃんだって、泣いて泣いておっぱいに吸い付けなかったのに、ある日を境に突然、おっぱいが吸えるようになることだってあります。

子ども

もう、母乳も出ないのかしら、と思っていたら、産後半年経っておっぱいの出が良くなってくることだってあるんです。

 

人の身体って、赤ちゃんの生命力って、あなたの持っている野生の力や生命力ってすごいんですよ。

 

落ちるところまで落ちたら、上がってくるしかない

だから、諦めることなんかないですよ。

この世の終わりのように、絶望したって、そこからまた前を向いていきませんか。

 

落ちるところまで落ちたら、そこからは上がってくるしかなさそうですよね。

 

私がサポートできることがあります。

 

[su_note]

【LINE@始めました!】

↓↓お友だちに追加してくださいね。↓↓

友だち追加

レッスンスケジュールの先行案内や、限定企画、ゲリラ企画の案内をお届けします。

[/su_note]

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©TCS認定コーチ@馬場佐希子,2023All Rights Reserved.